youbride(ユーブライド)の評判は?リアルな口コミや特徴など徹底解説!

「結婚を見据えた真剣な出会いがしたい」そんな想いを抱えている方に注目されているマッチングアプリが、youbride(ユーブライド)です。
長年にわたる運営実績があり、会員数も非常に多い人気サービスですが、「実際の評判はどうなの?」「本当に出会えるの?」と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで当記事では、youbrideのリアルな口コミや評判をもとに、特徴やメリット・デメリット、どういった人に向いているサービスなのか等、分かりやすく解説します。
youbride(ユーブライド)ってどんなアプリ?
youbride(ユーブライド)は、IBJグループである、株式会社Diverseが運営する婚活特化型のマッチングアプリです。IBJといえば、結婚相談所「IBJメンバーズ」などを展開する、婚活業界の大手企業。そのグループ会社が提供しているサービスということもあり、信頼性や安全性も抜群です。
youbrideは、他のマッチングアプリと比べて遊び目的のユーザーが少なく、結婚を意識した出会いを求めているユーザーが多いのが特徴です。プロフィールには結婚観や子どもに関する希望も記入できるため、最初から価値観が合う相手とマッチングしやすい設計になっています。
また、年齢層が比較的高めで、バツイチ・再婚希望の方も多く利用しているため、再婚を考えている方にも人気の高いサービスです。
youbrideの良い評判・口コミ
ここでは、実際のユーザーから寄せられたyoubrideの良い口コミや、アプリの特長として高く評価されている点を紹介します。
真剣な人が多い
ほかのアプリと比べて、最初から結婚を意識している人ばかりだったので安心して使えました。軽い出会い目的の人が少ないのは本当にありがたいです。
youbride最大の魅力は、結婚を目的にしている利用者が大半であることです。プロフィールの内容も結婚観や家族構成など、将来を意識した項目が多く、同じ目的の相手と出会いやすいという声が多く見られます。
落ち着いた雰囲気
30代後半から40代の方が多く、年齢的にも価値観的にも合う人と出会えました。マッチングの後も真面目なやり取りができて、信頼しやすいです。
利用者の年齢層は30代〜40代が中心で、落ち着いたやり取りがしやすいのも好評です。特に、婚活市場では年齢が上がると出会いの場が限られてしまう中で、youbrideは年齢層が広く、大人の婚活に最適と評価されています。
安全性が高くて安心して使える
年齢確認や本人確認がしっかりしているので、安心感があります。通報機能もあるし、運営の対応も丁寧です。
youbrideでは、全ての会員に本人確認書類の提出を義務付けており、プロフィールの審査体制も整っているため、サクラや悪質なユーザーに遭遇するリスクが少ないというメリットがあります。
結婚出来ました!
出会って半年で成婚退会しました!実際に結婚に至った人が多いと聞いて使い始めましたが、本当に良かったです。
公式サイトでも『成婚退会者数1万人以上』というデータが公表されており、結婚につながる確率が高いと評判です。
youbrideの悪い評判・口コミ
youbrideには多くの好意的な意見がある一方で、利用者のなかには不満や使いにくさを感じたという声も見られます。ここでは、実際に寄せられたネガティブな口コミを紹介します。
操作性が古く感じる
機能はシンプルで分かりやすいけど、画面デザインや操作感はちょっと昔っぽい。最近のマッチングアプリに慣れていると、少し物足りなく感じるかも。
youbrideは真面目な内容を重視している反面、洗練されたUIや直感的な操作を重視する層にはやや使いづらく感じられるようです。
地方での会員数
地方在住なので、近場で検索しても対象の女性が少なくてマッチングしにくかった。都市部の人には良いかもしれませんが、地方だと厳しい印象です。
都市部では利用者が多い一方、地方では出会える人数が限られてしまうという声もあります。特にこまめにログインしていないユーザーも多く、アクティブな会員を見つけるのに時間がかかることもあるといった意見もありました。
無料会員ではできることが少ない
有料にしないとメッセージが送れないので、実質的に使うには課金必須。せめてメッセージ二、三通くらいは無料でできたらありがたいのですが…。
メッセージのやり取りをするには男女ともに有料会員になる必要があります。無料会員では相手のメッセージを見ることも返信もできないため、本格的な婚活には有料会員になることが前提となります。
テンポ感に欠ける
プロフィールをしっかり読んでやり取りするのが基本なので、気軽なスワイプ型アプリに慣れていると少しテンポが遅く感じます。
写真や直感的な操作よりも、中身重視でじっくり進めるスタイルのため、即レスやテンポの良いやり取りを求める人には合わないという指摘もありました。
youbrideを使うメリット・デメリットまとめ
youbrideの主なメリットとデメリットを整理して紹介します。
youbrideのメリット
結婚意欲の高い利用者が多い
youbrideの最大の魅力は「結婚を前提とした出会い」に特化している点です。遊び目的のユーザーが少なく、真剣交際を望む30代〜50代の男女が多く利用しています。プロフィールにも「結婚に対する意志」の欄があり、価値観のすり合わせがしやすいのもポイントです。
年齢層が比較的高めで落ち着いている
20代前半の若年層は少なめですが、30代以上のユーザーが中心のため、「落ち着いた交際をしたい」「同世代と出会いたい」という方には適しています。再婚希望者向けの配慮もあり、バツイチや子持ちでも利用しやすい雰囲気です。
安全対策・サポート体制がしっかりしている
youbrideは、結婚相談所などを展開するIBJグループが運営しており、24時間の監視体制や年齢確認の徹底など、安全面の管理も万全です。通報機能やブロック機能も備わっており、安心してやり取りを続けられる環境が整っています。
成婚実績が豊富
youbrideの公式サイトでは「成婚退会者数1万人以上」といった実績も公開されており、実際に結婚に至ったカップルが多い点も信頼の証です。
youbrideのデメリット
地方では会員数が少なめ
都市部に比べて、地方では登録者が少なく、出会いのチャンスが限られることがあります。検索結果が限られてしまうと感じるユーザーもいるため、居住地域によっては出会いづらさを感じる可能性があるかもしれません。
料金がやや高めに感じることも
基本利用は無料ですが、メッセージの送受信など本格的な利用には男女ともに有料プランになる必要があります。他のライトなマッチングアプリと比べると、料金が少し高めに感じる人もいるかもしれません。
気軽な出会いには不向き
youbrideは真剣な交際や結婚を前提としたサービスのため、「まずは気軽に恋人を探したい」「ノリの良い出会いがしたい」という方には向いていないかもしれません。しっかりとプロフィールを読み、誠実にやり取りを重ねることが求められます。
youbrideはこんな人におすすめ
youbride(ユーブライド)は、以下のような方に特におすすめできるサービスです。
結婚願望が強く、短期間で結婚を目指している人
youbrideの利用者は、婚活意識が高く、「1年以内の結婚を目指している」という人が多いのが特徴です。カジュアルな恋愛ではなく、結婚を前提に交際したい人にとっては、理想的なマッチングアプリと言えるでしょう。
30代~50代の男女
youbrideの主なユーザー層は30代〜50代です。20代が多い恋活アプリでは出会いづらいと感じている方や、年齢に合った落ち着いた出会いを求めている方にはぴったりです。再婚希望者の登録も多く、バツイチの方でも気兼ねなく活動できます。
安全な婚活環境を求めている人
youbrideは、年齢確認の徹底、プロフィールの手動チェック、24時間365日の監視体制といった、セキュリティ対策がしっかりしています。業者や冷やかし目的の登録が非常に少ないため、安心して活動したい方におすすめです。
実績ある運営元のサービスを使いたい人
youbrideは、結婚相談所や婚活パーティーを多数運営するIBJグループが運営しています。そのため、婚活業界での豊富な知見と実績を活かしたサービス設計がされており、信頼性や安全性は抜群です。
登録から出会いまでの流れ
youbrideでは、誰でも簡単に婚活を始められるよう、登録から出会いまでのステップが非常にシンプルに設計されています。ここでは、実際にどのような流れで出会いに至るのかをご紹介します。
Step 1:会員登録(無料)
まずは、「ユーブライド公式ページ」から無料会員登録を行います。メールアドレスやSNSアカウント等で簡単に登録可能です。
Step 2:プロフィールの作成・写真登録
登録後は、自己紹介文や趣味・価値観、結婚に対する考え方などをしっかりと記入しましょう。写真を掲載している会員の方がマッチング率が高いため、できるだけ笑顔のはっきりした写真を設定するのがおすすめです。
Step 3:相手を検索・「いいね!」を送る
プロフィールが完成したら、検索機能やおすすめ表示を使って相手を探します。気になる相手には「いいね!」を送ることでアプローチが可能です。
Step 4:マッチング後にメッセージのやり取り
お互いに「いいね!」をし合うとマッチングが成立し、メッセージのやり取りが可能になります。ここでしっかりと相手の人柄や価値観を確認して、実際に会うかどうかを判断します。
※メッセージ機能の利用は有料会員になる必要があります。
Step 5:実際に会ってみる
メッセージのやり取りで信頼関係が築けたら、いよいよ実際に会ってみましょう。初回はカフェやレストランなど、人目のある安心できる場所での対面がおすすめです。
youbrideをより効果的に使うためのコツ
youbrideで理想の相手と出会うためには、ただ登録して待つだけではなく、いくつかのコツを押さえて活動することが重要です。ここでは、youbrideで効果的に出会いを実現するためのポイントをご紹介します。
プロフィールは誠実かつ丁寧に書く
プロフィールはあなたの第一印象を決める大切な情報です。写真や年齢、職業といった基本情報に加えて、趣味や休日の過ごし方、結婚観などを具体的に書きましょう。
誠実さや真剣度が伝わるような内容にすることで、同じように真剣に婚活している相手からの信頼を得やすくなります。
写真には自然な笑顔と清潔感を
写真は、相手があなたを知る最初の手がかりです。明るい場所で撮影した、自然な笑顔の写真を使うと好印象になります。また、スーツやきれいめな服装を心掛けると、真面目で信頼できる印象を与えることができるでしょう。背景が整理されている写真だと、清潔感も伝わりやすくなります。
積極的に「いいね!」やメッセージを送る
youbrideでは、待ちの姿勢よりも積極的な行動が大切です。気になる相手にはどんどん「いいね!」を送りましょう。マッチング後のメッセージも、相手のプロフィール内容に触れながら丁寧にやりとりを進めることで、印象が良くなりやすくなります。
便利な機能をどんどん活用していこう
youbrideには、足あと機能といった機能があり、興味のある相手には足あとを残して、相手に自分の存在をさりげなくアピールすることができます。また、つぶやき機能を使って日常の出来事や趣味、価値観などを投稿することで、プロフィールだけでは伝わりにくい人柄をアピールすることもできます。
こうした機能を活用することで、より自然な形での接点を持つことができるようになりますので、どんどん活用していくようにしましょう。
まとめ
youbride(ユーブライド)は、結婚を真剣に考える人にとって非常に心強いマッチングアプリです。年齢層も30代〜50代を中心としており、落ち着いた雰囲気の中で出会いを探せるのが特徴です。
運営はIBJグループが行っており、本人確認や24時間監視体制など、安全性にも力を入れています。つぶやき機能などを活用すれば、プロフィールだけでは伝わりにくい人柄もアピールできるでしょう。
まずは無料登録からスタートし、自分のペースで婚活を始めてみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。