婚活で人気ナンバーワンの公務員と結婚する方法とは?

婚活で人気ナンバーワンの公務員と結婚する方法とは?
結婚・婚活

女性が希望する結婚相手といえば、10人中5~7人は公務員と答えるでしょう。結婚したい相手の職業ランキングをチェックしますと、よくランキング1位に公務員がランクインしているのを見ると思いますが、この流行はバブル崩壊後の不況時代に培われてきたものです。

そこで現在の公務員の人数ですが、国家公務員が約64万人で、地方公務員はおよそ275万人いるとされています。この数字だけをみると、まんざら結婚する確率が低い訳ではないことが分かるでしょう。

今回は、公務員と結婚するためのノウハウを詳しく紹介していきます。

公務員が結婚相手として人気なのはなぜか?

女性が結婚相手に臨む職業ランキングでは、常に公務員が1位を独占していますが、これは男性が望む女性の職業ランキングでもほぼ同じになってきています。その理由は、やはり不況時代にあっても安定した生活が送れるという一言に尽きるでしょう。

例え大企業のエリートサラリーマンでも、景気によっては減給やリストラの心配があります。しかし公務員にはリストラはありません。そして転勤も限られている事から、慣れ親しんだ生活環境を離れる心配もほとんどないのです。もちろん残業も非常に少なく、家族が一緒に過ごす時間が十分に取れるのもメリットのひとつでしょう。

また、定年まで安定的に固定給が振り込まれてきますし、年金も手厚く配給されます。現代社会で老後の心配をしなくてもすむ職業は公務員をおいて他にはありません。もちろんボーナスも必ず支給され、年次休暇・有給休暇もたっぷりとあります。

さらに、お金が入り用の際は、金融機関も進んで融資をしてくれるなど、公務員の社会的優遇は生活の様々な面でメリットとなり、安心して生活が送れるのです。取り立てて裕福ということがないにしても、日本では平均以上の生活が約束されていることは確かでしょう。

公務員と結婚するためには?

公務員と結婚するためには?

婚活中の人が公務員のような固い職業の相手を選ぶ理由は上気で紹介したような感じですが、ではどうしたら公務員と出会う事ができるでしょうか?

独身の公務員と出会うのは難しい?

結婚適齢期の独身公務員と出会う確率はそれほど多くはありません。また人気ナンバーワンということで、まったくフリーの独身公務員があなたの身近にいるパターンも稀であり、生活上でそのような人と巡り合う確率は限りなくゼロに近いと言えるかもしれません。要するに、せっかく独身の公務員と出会ったとしても、もうすでに誰かと婚約しているとか、付き合っている人がいるとかで、そこから交際を始めるステップへ進めるような相手と出会うのは難しいのです。

そこで狙い目なのが、独身の婚活中の公務員が集まるところに出向いていく事です。とは言っても、そういった方々がひとつになって婚活サークルをしているというケースはほぼなく、また自主的にネットワークを作っているサイトも見当たりません。そこで、単独で婚活をしている独身公務員が利用する出会いの場を見つければいいのです。

独身公務員と出会える場所とは

『そんな都合の良い場所があるのか?』と疑問に思う人もいるでしょう。でも、実際にあるのです。それがSNS、FacebookやTwitter上で提供されている恋活・婚活アプリなのです。

もちろん、公務員だけが集まっているアプリはありません。そうではなくて不特定多数の参加者の中に、かなりの数で独身公務員の方々が混ざっているアプリがあるということです。それをアプリの検索エンジンでピックアップする訳です。たとえば今人気のPairs(ペアーズ)などのアプリを使って、『公務員・北九州・登山・20代』といったキーワードで検索すれば、その条件に該当する参加者がアップされます。

つまり自分が求める条件をキーワードにして相手を絞り込めば、お目当ての人に出会えるシステムになっています。スマホ一つで、空いた時間を使っていつでもどこでも相手探しができるのは非常に便利です。そして気に入った人へ『いいね!』を出すだけで、相手からの返答次第で話は先へ進みますので、気軽に利用できます。

公務員と出会えるSNS系アプリをご紹介!

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

ここは結婚希望の公務員が6000人近く会員となっているアプリです。他のアプリと比較すると、それ程多い数ではありませんが、ここは出会いから結婚までの平均タイムラグが短い事で人気があります。これはと思った相手に交際を申し込んで、1年ぐらいで結婚しているケースも多いとのことです。

会費は、男性も女性も4,298円です。結婚専門誌でテレビでも有名なゼクシィが運営しているアプリということで女性の会員が多いことでも評判となっています。

Pairs(ペアーズ)

当アプリの結婚希望の公務員数は、業界No.1の7万人以上です。ちなみに会員数は累計で700万人を軽く超えると言いますから、『とにかく理想の相手と出会いたい』という方におすすめのアプリです。

会費は、女性は『完全無料』になっており、男性も3,480円とリーズナブルな料金設定となっています。このために利用者が集まりやすく、好みの異性を効率よく見つけることのできる国内最大級の婚活アプリとして評判です。

その他にも、メンタリストDaiGoさんが監修するアプリwithもおすすめです。彼が出した相性診断の答えをベースにして相手が紹介されるシステムが好評となっています。公務員の会員数は1万以上いますので、出会い確率は相応にあると言えるでしょう。またユーブライドは成婚率No.1の婚活アプリで、公務員が15000人近く参加しています。公務員との結婚を望むのであれば、こういったSNS系婚活アプリを複数利用すると成功率がアップします。

もちろん、既存の結婚相談所や婚活イベントに積極的に参加する方法もありますが、いきなりのお見合いでは自分の良さが発揮出来ない奥手の人にはアプリがおすすめです。一発勝負ではなく、積み上げていく戦法で交際をゲットできるメリットがあります。

公務員といっても色々な職場があって、どれでも良いとはなりません!

結婚相手に人気がある公務員とは、一般的に役所などのオフィス系の職場です。同じ公務員でも就労時間が不規則で危険度もある警察官や消防士、自衛隊などの職場で働く方を敬遠する人も少なくありません。

あるいは公立の小学校・中学校の教師などは、責任や役割が多すぎるために家庭生活に大きな影響を及ぼすケースもあり、あまり好まない人もいます。特に担任教師は生徒への対応が不適切だとPTAや教育委員会などから指摘され、抱えきれない問題に悩むケースも少なくありません。

そういった人との結婚は困難が多く、必ずしも人気がある職場ではないのです。もちろん個人的な価値観の差があって、反対に警察官が好きとか、やっぱり教師に魅力を感じるという人もいるでしょう。

それから官庁などの特別な部署で勤務している公務員は、時期によっては連日の残業が習慣化したり、法律や条例を改正する時に激務化して、なかなか休みがとれなくなるケースもあります。また、そういった重要案件を扱っている部署では、ストレスや人間関係の問題で苦労する場面もあるでしょう。単純に安定職というだけで結婚の候補に挙げると、思わぬ失敗をしてしまうかもしれませんのでご注意ください。

そこで婚活アプリを使って相手選びをする場合、まず公務員の仕事内容や勤務状況、そしてメリット・デメリットをよく調べてから、その上で公務員のどの部署で働いているかまでこだわって検索をするようにおすすめします。

関連記事一覧

ピックアップ記事

  1. この記事へのコメントはありません。